洗濯機の吐水口がない!
自分で先端(吐水口)を替えたのでもって行きます♪という方も結構いらっしゃると思います。
入居した時は普通の蛇口で、先端に前の人が残していった部品がついたままという部屋もまだまだあります。↓
洗濯機を新しく買って、電気屋さんが据え付けにいらっしゃった場合、
上のような先端だと、
「これでは抜けることがございます。今なら部品がありますので先端も一緒に交換しますか?」
かなりの高確率で言われると思います。(我が家もそうでした)
上の先端でも滅多に抜けないとは思うのですが、絶対大丈夫とはこの場で言い切れませんし、
借りてる部屋でホースが外れて水漏れしたら大変だから交換されている方も多いと思います。ストッパー付きのこのようなモノ↓を紹介されると思います。
先日、交換に6,000円って言われていたのを目撃しました

そんなに出費していたら退去するときに持っていきますよね。
もちろん持って行っていただいて結構です。
がっ!
もともとついていた先端は置いて行ってください(; ・`д・´)
交換する時、捨てたり業者さんに処分させないでくださいね。紛失扱いになります。
そして…
大家さん!退去する都度で良いですから洗濯機の先端の交換してもらえればありがたいなぁと思います。
ホームセンターで、洗濯機用ニップルという名前で1,500~1,600円で売っていますので

【関連する記事】